未来創造研究所/Future Insights Lab.のロゴ
乃村工藝社のロゴ

森とつながるMR Wandering in the forest

“すべての木材は、常に森とつながって共鳴している”

 

乃村工藝社グループの国産木材活用を通じた循環型のクリエイティブ活動を伝える展示ブースのコンテンツとして、木材で作られたドームが森とつながる体験を制作しました。

 

本作品では、木材と森の共鳴という仮想的な現象の中で、木材の生育環境や森の動物たちに触れることで、普段は見えない木材のバックストーリーを体感し、人が地球に与える影響を考えるきっかけを作っています。MR体験はコンテンツ単体ではなく、空間デザインや展示内容と融合しています。空間設計時のCADデータをドームやドームを構成する板材のオブジェに重ねた演出を行い、MRによってリアルなドームからバーチャルな森へと体験を拡張しています。普段気づかないだけで、実は本当に共鳴が行われているかもしれない、という不思議な錯覚を生む体験を演出しています。

 

Magic Leap 1提供:NTT docomo

ブースについての詳細はこちら

中村 瞳

映像ディレクター

主に映像の企画・シナリオ作成・演出を行っています。
プロジェクションマッピング、デジタル機器を用いた映像や光の演出コンテンツを得意とする。
リアル空間の持つ良さを映像やデジタル演出で拡張し、融合させた空間体験づくりを行っていきます。

チャン ユエ

プランナー

人と空間の関係性を掘り下げたい、リフレクションを探求するプランナー。デジタル媒体を活用し、空間体験を面白くロマンチックに。

吉武 聡一

デジタルクリエイティブディレクター

空間体験のプランニング、デジタルコンテンツ制作を企画から実装まで一貫して行うディレクター。主な研究開発のテーマは空間におけるデータ活用。乃村が取り組めていない領域で新たな価値・ビジネス創出に挑戦中。

TOPページ

Contact

お問い合わせ

お問い合わせ/お見積もり依頼/資料請求は下記よりお気軽にご連絡ください。
※乃村工藝社コーポレートサイト「その他のお問い合わせ」に遷移します
※「未来創造研究所」のお問い合わせとご記載ください